HOME > 会長あいさつ

会長あいさつ


会長 村田 秀雄

国際ロータリー会長のジェニファーEジョーンズ氏(カナダ・オンタリオ州、ウィンザーローズランド・ロータリークラブ)は、RI初の女性会長に選出され「イマジン ロータリー」を講演しました。その中で、世界にもたらせる変化を想像し大きな夢を描き、その実現のためにロータリーの力とつながりを生かすように呼びかけました。
この2年半は6波に亘るコロナ禍によってロータリー活動はままならず、2か月も3か月も会員同士顔を合わせることもない時が多々ありましたが、ここに来てようやく蔓延防止措置法が解除され、通常の活動が行える期待が出来るようになりました。
平和の祭典冬季オリンピック北京大会の終了と同じくして、ロシアがウクライナへ軍事侵攻し戦争状態になりました。連日亡くなられた方の人数や廃墟となったウクライナの都市が放映され、この様な蛮行が許されるのかと目を疑うばかりで心痛な思いです。世界平和を願い歌ったジョンレノンの「イマジン」を思い起こさずにはいられません。
この様なとき私達ロータリアンは「ロータリーの目的と四つのテスト」に基づき長野西ロータリークラブの「明朗にして品位あるクラブ」の理想のロータリークラブ活動を実行していきましょう。

〈重点目標〉
1.会員相互の融和と絆づくりに努めます。
2.クラブ活性化のため魅力あるクラブ運営を行います。
3.会員・家族の親睦と交流を進めます。
4.会員増強を積極的に行います。
5.ロータリーの森林(もり)の維持管理に努めます。


▲ページトップに戻る